タイヤの交換
2023.12.14
タイヤはローテーションしていても摩耗していき、性能が落ちてしまいます。
劣化したタイヤは、硬化して性能が落ちたり、ひび割れてバーストを起こしたりする可能性があります。また、摩耗で溝がなくなると、排水力が落ちてスリップなどの危険性も高まります。タイヤは車が唯一地面と接触する部分なだけに、安全のためには定期的な交換が重要です。
一般的なノーマルタイヤやオールシーズンタイヤは4~5年が交換目安ですが、冬用のスタッドレスタイヤの交換目安は3~4年程度と短くなります。また、タイヤは紫外線などでも劣化するため、シーズンオフで保管しているタイヤなどは、正しく保管しないと使用できなくなる可能性があります。