文化の日
2023年11月08日 10:01:00
11月3日は文化の日でした。
文化の日とは、1948年に「自由と平和を愛し、文化をすすめる」ことが趣旨の国民の祝日として制定されました。1946年11月3日に新憲法が公布されたことや、明治天皇の誕生日にあたる「天長節」であり広く親しまれていたことから、祝日として制定されたとしています。
毎年この日には皇居で文化勲章の親授式がおこなわれています。
文化の日は美術館や博物館が無料開放されていたり、各地で文化関連のイベントも多く催されているので、日本の文化や考え方に触れられる機会が多くなっています。
また、毎年文化の日は全国的に晴れの日が多いことから「晴れの特異日」としても知られているので、今年は3連休ということもありお出かけした方も多かったのではないでしょうか。
来年も3連休なので、是非美術館や博物館などの情報も見ていただき、いつもと違うおでかけや文化に触れる連休にしてみてはいかがでしょうか。